【解答・解説】猫の箱検定2017

★検定のご参加ありがとうございました★

下記、20問の解答と解説です。1つ5点で採点してみてくださいね♪

 

当店の猫スタッフだけでなく、猫をとりまく社会の現状も知っていただきたく、このような問題内容にしました。ぜひ、最後まで解説に目を通して頂けましたら幸いです。


第1問■

2016年の総選挙1位を獲得した猫スタッフは?

答え:うる

<解説>

第2位が「みぃ」、第3位が「ぽてち」

 

■第2問

あずきのブラックジャックヘアー(髪の毛のように見える黒い模様)は左右どちらに流れている?

答え:左

<解説>

兄弟猫である「だいず」も、同じく黒い前髪模様が左に流れています。

 

■第3問

猫の箱のボス猫といえば「ぽてち」ですが、裏番長といえば?

答え:きぃ

<解説>

きぃちゃんは、喧嘩している猫同士の間に入ったり、男の子にも果敢に猫パンチをします。

 

■第4問

「魅惑の脱走貴公子」とは、どの猫スタッフのことでしょう?

答え:えどむ

<解説>

えどむは猫ブースから下足室への扉を開けると、音もなく脱走する常習犯です。

 

■第5問

ちょこすの名前の由来は?

答え:お花の名前

<解説>

チョコレートコスモスというお花の名前からきています。

 

■第6問

「みぃ」のような折れ曲がった尻尾のことを何と呼ぶでしょう?

答え:鍵しっぽ

<解説>

ヨーロッパでは尻尾の折れ曲がった猫が珍しく、「幸せを運ぶ猫」と言われています。釣り針のように曲がった尻尾の先に幸運をひっかけてやってくる、という意味からきています。

 

■第7問

猫スタッフの中で、最も体重が重い猫スタッフは誰でしょう?

答え:あっしゅ

<解説>

昨年までは「あずき」がトップだったのですが、ダイエットに成功し、今はあっしゅが一番重いです。(約7kg)

 

■第8問

「仲良し三姉妹」とはどの猫スタッフのこと?3匹とも全て答えなさい。

答え:みぃ、きぃ、だりあ

<解説>

小さい頃から3匹一緒に住んでいたため、血は繋がっていなくても本当の姉妹のように仲が良く、よく3匹でくっついて寝ています。

 

■第9問

とってもお得な平日限定「女子会プラン」!ベーシックプランとあと一つは何プラン?

答え:スイーツプラン

<解説>

「猫ブース60分+1ドリンク+猫のおやつ」と「猫ブース60分+1ドリンク+ケーキ」の2つのプランがあります。平日に限り、女性3名以上、前日までの予約制です。

 

■第10問

2017年2月にケーキメニューがリニューアルされましたが、次のうち新しく入ったケーキはどれでしょう?

答え:濃厚抹茶ムース

<解説>

「濃厚抹茶ムース」以外にも、「マローネタルト」と「ティラミス」が新しく仲間入りしました。オリジナル猫スタッフケーキピックがついてきます◎

 

■第11問

猫のひげが前に反っています。そんなときの気持ちは?

答え:気になっている

<解説>

猫のひげは、空気の流れを感じ取ることで、障害物との距離など、周囲のあらゆる情報をキャッチできます。そのため猫は、気になる物に出会うと、情報収集をするため、ひげを前に反らせてその物に近づけます。

 

■第12問

カニカマとツナ缶、猫に絶対に与えてはいけないのはどっち?

答え:ツナ缶

<解説>

ツナ缶は猫にとっては塩分や脂分が多く、内臓に負担をかける恐れがあるので与えないでください。「カニカマ」はどうしても欲しがるなら、月に1 回、2cmくらいまで。オシッコの病気の猫には与えないでください。

 

■第13問

第1次南極観測隊には樺太犬タロとジロのほか、三毛猫も同行した。オス猫?メス猫?

答え:オス猫

<解説>

三毛猫は遺伝子の関係上、そのほとんどがメス猫しかいません。オス猫はかなり珍しいため、航海のお守りとして連れて行かれていたそうです。

 

■第14問

 

猫が毛布等にふみふみする(前足を交互にふみふみと動かす)理由を説明しなさい。

答え:赤ちゃんの時に母親のお乳を飲む時、前足で「ふみふみ」しなが飲んでいたときの名残。

<解説>

毛布や布団などの柔らかくて、温かくて、気持ちがいい状態になるとお乳を飲んでいた時の感覚を思い出して、前足を「ふみふみ」します。

 

■第15問

猫がしっぽを立てて近づいてきます。そんなときの猫の気持ちは?

答え:嬉しい、甘えたい

<解説>

ご飯が欲しかったり、なでたり遊んだりしてかまってもらいたいという気持ちの表れです。ちなみに、大きくバタバタ激しく動かしているときはイライラしています。

 

■第16問

人より優れた聴覚をもつ猫。超音波をキャッチする機能がある部分を何という?

答え:房毛

<解説>

耳の先端に生えている房毛(ふさげ)は、超音波(2 万ヘルツを超える高音)をとらえ、聞こえやすくするのに役立ちます。

 

■第17問

猫は年に何回妊娠すると言われている?

答え:年2~3回

<解説>

1回の出産では3~6匹産みます。野良猫に餌をあげるということは、責任を持つということです。かわいそうだからといってあげ続けたら、繁殖回数も増えていき、その結果、かわいそうだと思っている子たちは増える結果になります。

 

■第18問

1匹の母親から1年間に生まれる子猫・孫猫は最大で○匹以上と言われている。

答え:50匹

<解説>

猫は交尾をするとかなり高い確率で妊娠します。子猫は早ければ、6カ月で孫猫が産めるようになり、これを計算すると1匹の母猫から産まれる子猫・孫猫は50匹以上に達します。

 

■第19問

平成26年に殺処分された猫の数は約○万匹である。

答え:約8万匹

<解説>

行政に引き取られる飼い主不明猫の約6割が、産まれて間もない子猫です。

 

■第20問

「さくらねこ」とは耳先を桜の花びらの形にカットした猫のことです。これは何の印でしょう?

答え:不妊手術済み

<解説>

野良猫を捕まえて不妊手術して、耳先をVカットして返す活動を、「さくらねこTNR」と言います。これは上記の殺処分ゼロを目指す近道とされています。間違えて開腹されないよう不妊手術済みの印に、耳先をカットします。カットは、手術の際の麻酔が効いている間に行うので猫に痛みは有りません。

お店にも「さくらねこTNR」のパンフレットがあるので、ぜひ手にとってご覧いただければ幸いです。


以上です!

最後まで目を通して下さり、ありがとうございました。